ラジオ制作

ラジオ配信で初心者におすすめの厳選アプリ④選!音声配信で稼ぐ!

※当サイトにはプロモーション広告が含まれています

個人でラジオ配信をする方が多くなってきました!

 

コロナ過では改めて音声の価値が見直されました。

これから個人で始めるラジオ配信にも注目が集まり、音声で稼いでいく時代へと突入するのではないでしょうか。

 

個人でラジオ配信をやるなら、どんな配信アプリがあるのか?

 

 

この記事を書いた人

radio-leaman-pc

りーまん

・中卒でラジオ制作会社に入社して10年勤務

・ワイド番組、スポーツ中継、ANNGなど担当

・現在はフリーで音声コンテンツプロデューサー、ディレクター

りーまんのプロフィール⇒運営者情報

X(旧Twitter)⇒りーまん@ただの中卒

 

この記事では「ラジオ配信で初心者におすすめのアプリ⑤選」について解説します。

 

 

なぜ映像ではなくラジオ配信が求められるのか?メリットを解説

 

音声配信にはメリットがいっぱいあります!

 

ラジオ配信のメリット

  • 「ながら聴き」ができる
  • 制作コストがかからない

 

「ながら聴き」ができる

映像は目で見て理解をしなくてはならないので、作業の手が止まります。

 

ずっと映像を見ていると、目も疲れてきませんか?

しかし音声のみなら、作業をしながらでも聴くことができます。

 

あなたは真剣にラジオにかじりついて聴いていますか?

 

きっと集中して聴いている方は少ないはずです。

 

車に乗っている時、夕食を作っている時、通勤電車で移動をしている時。

トレーニングをしている時なども「視覚や手足が奪われない」で「ながら聴き」ができるのが音声の特徴です。

 

ラジオ配信には制作コストがかからない

YouTubeでの動画配信には制作コストがかかります。

 

素人には動画編集も高いハードルに。

 

クオリティの高いものを撮るためには、機材もMacBook Proやカメラなど、それなりに制作コストを考えなければなりません。

 

しかしラジオ配信ではスマートフォンとマイクだけで音声配信ができます。

 

無料アプリで音声を編集することもできる!

 

「スマホに向かって話をするだけ」

 

ラジオ配信は制作コストがかからないのが、メリットの一つでもあります。

 

ラジオのプロが教える「ラジオ配信で初心者におすすめのアプリ④選」

 

あなたに合ったラジオ配信アプリを見つけてください!

 

 

Voicy(ボイシー)

Voicy [ボイシー] - ボイスメディア

Voicy [ボイシー] - ボイスメディア
開発元:Voicy, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

Voicyは審査制のラジオ配信アプリ。

 

個人がVoicyで配信するには、審査に通らないと配信することはできません。

 

現在ではパーソナリティがラジオ配信で、収益化ができる仕組みが整いつつあります。

ラジオ配信のみで年収1億円プレーヤーの誕生も、夢ではない未来が待っているのではないでしょうか。

 

発信者は企業による「スポンサー」、リスナーによる月額課金機能「プレミアムリスナー」も利用可能。

 

最近ではパーソナリティへの「差し入れ機能」も新たに追加されました。

「差し入れ」のオンライン化を実現!Voicyで、楽屋に挨拶へ行くかのように「差し入れ」をしてみませんか。 | Voicy

 

Voicy配信者には著名人の方も多くいます。

 

西野亮廣さんもVoicy配信をしているので、ぜひ一度聴いてみて参考にしてみてください。

放送一覧 | キングコング西野「西野亮廣エンタメ研究所」/ Voicy - ボイスメディア

 

Voicyパーソナリティへの応募と合格するコツに関しては、以下の記事で解説しています。

Voicyパーソナリティの審査は厳しい?7回目で合格するまでにやったこと - ラジオファイル

 

stand.fm (スタンドエフエム)

stand.fm - 音声プラットフォームアプリ

stand.fm - 音声プラットフォームアプリ
開発元:stand.fm, inc.
無料
posted withアプリーチ

stand.fmは「スタエフ」とも呼ばれるラジオ配信アプリ。

 

使えるBGMは130曲以上!

 

操作も簡単でBGMの操作もワンタッチ、操作性もシンプルです。

使い方が楽なのも、利用者にとっては始めやすい配信アプリ。

 

生放送ライブ中にリスナーからもらえる『投げ銭』によっても収益化をすることができます。

 

著名人ではロンドンブーツ1号2号の田村淳さんなどが配信しています。

田村淳の〇〇中 | stand.fm

 

Spoon(スプーン)

Spoon(スプーン) : 音声コンテンツライブ配信アプリ

Spoon(スプーン) : 音声コンテンツライブ配信アプリ
開発元:Spoonlabs, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

Spoonのユーザーは「スプナー」と呼ばれるほど、日本では定着してきています。

 

特徴は配信だけでなくCAST(キャスト)と呼ばれる録音された音声を聞く機能など。

TALK(トーク)というお題を提供して、録音コンテンツの募集をすることもできるラジオ配信アプリ。

 

収益化などのマネタイズ手法としては、リスナーから課金アイテムをもらえば換金することができます。

人気配信者はSpoonのみで生計を立てている方も。

 

Radiotalk(ラジオトーク)

Radiotalk-音声配信を今すぐできるラジオトーク

Radiotalk-音声配信を今すぐできるラジオトーク
開発元:Radiotalk Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

1タップで簡単に、いつでもどこでも音声配信できるのがRadiotalk(ラジオトーク)。

 

X(旧Twitter)連携はもちろん、Web埋め込みにも対応しています。

リモートゲストを招待して収録することも可能。

 

地震のブログの中でも再生ができるので、マネタイズも広がります。

スマホを機種変更したときの引き継ぎもOK。

 

個人でのラジオ配信で注意するポイント③選

 

注意ポイント③選

  • ①早口で話をしない
  • ②配信時間は20分程度の1テーマを目安に
  • ③配信する要点を事前にまとめておく

 

①早口で話をしない

話が早口になって「何をしゃべっているのか?」こういった配信者の方、実はいっぱいいます。

 

ラジオ配信の機能で、倍速モードが設定されているアプリもあります。

倍速で聴いている方にとっては、ものすごい早口で聴こえるケースも。

 

特にオープニングで自己紹介をしているときはご注意ください。

 

「自己紹介や定型文ほど早口」で話してしまうケースが多いです。

 

『ながら聴き』されているとはいえ、伝わらなければ意味がありません。

 

②配信時間は20分程度の1テーマを目安に

あまりにも短すぎる配信は避けてください。次回からリピートされにくくなります。

 

オープニングを聴いてもらえれば、完聴率が一気に高くなるのがラジオ配信。

配信時間も重要で、話をするボリュームが多い場合は長く話をしても問題ありません。

 

しかしあまりにも長すぎると、配信をしている方もまとまりがなくなり、伝えたいことがぼやけます。

 

なので1回の配信では、20分程度の1テーマを目安に配信していきましょう。

 

③配信する要点を事前にまとめておく

配信を始めてからテーマを考えてしまうと、何を伝えたいのかがボヤけてしまいます。

 

せめて以下の③点はあらかじめ決めて配信をしましょう。

 

・テーマ

・話をする順番

・まとめ

 

きょうはどんなを話すのか?を、オープニングで明確に伝える、とスムーズに話ができます。

話をする順番も箇条書きにしておけば、聴いている方もより分かりやすく聴けるように。

 

部屋の中からの配信であれば、冷蔵庫や換気扇、テレビなどの音にも注意しましょう。

 

マイクから音を拾ってしまいます。

 

まとめ:ラジオ配信を始めるなら今からでもまだ間に合う!音声版YouTuberに!

 

改めてまとめです。

 

ラジオ配信のメリット

  • 「ながら聴き」ができる
  • 制作コストがかからない

 

 

注意ポイント③選

  • ①早口で話をしない
  • ②配信時間は20分程度の1テーマを目安に
  • ③配信する要点を事前にまとめておく

 

副業としてラジオ配信で収益化をするには、まだまだモデルケースが少ないです。

 

しかしラジオ配信は手軽に始められます。

マネタイズ方法なども多岐に渡るので、今から始めて先行者有利な状況を作るのは大事。

 

ラジオ配信の始め方としては『stand.fm』や『Spoon』で始めるのが手頃でおすすめです。

 

『Voicy』は配信アプリの中でも規模も大きくて魅力的ですが、審査があるので受からない限りは始めることができません。

 

無料でシンプルな操作を覚えつつ、初心者でも継続できそうなのが『stand.fm』と『Spoon』。

stand.fmを始めてみる

Spoonを始めてみる

 

ぜひラジオ配信を始めて、副業として収益化を目指してみて下さい。

 

プロ並みのポッドキャスト配信をしたい方は、下記記事をお読みください。

必要な機材について解説しています。

【音声配信】個人でプロ並みのポッドキャスト配信ができる機材5選 - ラジオファイル

 

-ラジオ制作